長い長い長い、COPの話題もAPFに取って代わられたり戻ってきたり。
着地点を見失いかけたので、COPやAPFを活用して家庭で使用するエアコン選びなどを大雑把に…。
関連記事
- COPとAPFの違い (03/03)
- APFの見方 (03/02)
- 設備業界のCOP (03/01)
- COP10ってどんな意味? (02/28)
- 地域カーボン・カウンセラー養成講座とCOP (02/26)
**************************
暖房も冷房もエアコンで!という方は
APFを目安に選ぶと良いと思います。
ただし気をつけるべきは、取り付けたい部屋の大きさ(エアコンの能力)によってAPFは値が変わるので同じ能力のもので比べること!
何度も言っていますね(^_^;)
後はお好みの機能がついているかどうかでグレードが変わりますが、グレードが上がるとより省エネになるものもあるので要チェックです♪
APFの値を見るのも面倒だわ!
という場合にはよく見かける省エネ達成率の星の数で比較してもよいかと思います。
———————————
★★★★★ 109%以上
★★★★ 100%以上109%未満
★★★ 90%以上100%未満
★★ 80%以上90%未満
★ 80%未満
———————————
これは そのエアコンがAPFの目標値をどれくらい達成しているか というものなので、同じ大きさのものであれば星の数で比べてしまうのも大雑把には良い手です。
ただしこれも大きさによって変わってきますし、109%以上のものも120%のものも同じ★5つなので要注意ですよ(´Д`)
次にエアコンは冷房だけ!という方
面倒だったら上と同じように星の数で決めるのも良いです。
身も蓋もない(笑)
が、一応調べたいわ♪という場合は、カタログ裏の仕様表で
冷房能力÷消費電力
という計算をしてください。
注意点としては、冷房能力は(kW)なのに、消費電力は(W)で表示されていること…
冷房能力に1000を掛けてから計算してくださいね(^_^;)
そうして出たCOPは、大きければ大きいほどいいので、本体の値段とバランスのとれたものを選ぶと良いですね。
岐阜は暑いのでこの計算もある程度有効なんじゃないかな、と。
プチ広報の場合、昼間は働いているので、自宅でのエアコンの運転時間はそれほど長くありません。
なのでランニングコストよりも、本体の値段が安い方が得なんじゃないかと思います。
ただ、ペットを室内で飼っているとか、一日中家に人がいる場合は、運転時間が長くなるので省エネタイプの方が得になるでしょう。
生活スタイルによっても部屋の大きさによってもまったく変わってきますので、適正なものを選びたいものです
ただ、エアコンは冷房だけ派の方も、心の片隅に置いておいて欲しいことは、最近のエアコンは本当に省エネです!
なので実は石油ストーブよりもコストがかからない場合があるのです。
開発者たちの努力と各社の競争によってどんどん省エネになってますよ~ヽ(゚◇゚ )ノ♪
あまりにも低気密低断熱な家だと難しいのですが、エアコンはエアーコンディショナーというくらいなので空気のコンディションを整えてくれます。
エアコンの風に直接あたると気分が悪くなったりしますが、直接あたらないようにして運転させておくと、部屋の温度はちゃんと上がります。
ただし即効性はない…
一日中家にいて、ストーブをつけている方にとっては、エアコンの方が省エネ
そして古いエアコンを使い続けるよりは、取り替えた方が数年で元をとれるので取替のご検討をお薦めします♪
**************************
エアコンを買う時期でもないのにこんな話になりました…。
しかも大雑把((((;゚Д゚))))
たぶんカーボンさんの思っていた内容とも違うでしょう。
まぁまたエアコンの時期にもう一度書きます(*・ω・)